今年6月の学科のソフトボール大会は雨で中止になりましたが、
今年のお揃いユニフォームTシャツのデザインには、
朴さんによる研究室メンバーのイラストが選ばれました(研究室ブログ)。
特徴をうまく捉えてとても上手なので、
学生ページの各自の写真のロールオーバー画像(マウスで指すと画像が変わる)にしました。
興味のある人は是非見てください。
北大札幌キャンパスのオープンキャンパスが昨日から開催され、本日畜産科学科にも19名の訪問があり盛況でした。
当研究室での説明でも、皆さんメモを取るなど真剣な心構えで、感心しました。
受験がんばって!
今年3月に修士課程を修了して日本ハムに就職した江副さんが、大学院での研究成果を酪農学園大学(江別市)で開催された第68回日本栄養・食糧学会大会で発表しました。
深刻な問題である肥満に対処する一解決策となればと期待されます。
今日から研究室のゼミが始まりました。
通常は、論文紹介(Journal Club)形式ですが、この4月に他大学から2名の大学院生が入ってきましたので、これまで行ってきた研究概要発表をしてもらいました。
また、内部進学のM1、3名も卒論内容の概要発表を行い、互いにより一層の問題発見能力や質問力、ディスカッション能力を磨いてもらいたいと思います
研究室の公式ブログを開設しました!
公式HPのトップページにはちょっと載せにくい、研究室の生の情報を届けたいと思います。
2014年度がスタートしました。
スタッフは大きく変わりませんが、学生の出入りがありましたので、学生ページを更新しました。4月から加わる3名については後日更新します。
今日は、学位記授与式(卒業式)でした。
残念ながら、西邑教授は出張のため写っていませんが、
毎年恒例の研究室の集合写真をとりました。みんないい顔しています。
期待と不安を抱きながら、巣立っていく学生諸氏、がんばってください。
また、研究補助員の吉田さんも今日で契約が終了します。今後もますますご活躍を。
本日、畜産科学科合同の卒業論文研究発表会が行われ、
4名の4年生は、無事になんとか発表できました。お疲れ様でした。
卒業論文本文の完成はまだ….?
卒論発表会まで残りわずか!
最後の追い込みですが…。
1年余りの研究成果を、うまく発表できるでしょうか?