ボックスの大きさを指定する(CSS) | |||||||||||||||||||||||||
width: *px; height: *px; | |||||||||||||||||||||||||
width と height は、全てのタグ(要素)に適用できます。ただし、width は非置換インライン要素、tr要素、thead要素、tfoot要素、tbody要素には適用できません。また、height は非置換インライン要素、colgroup要素、col要素には適用できません。 | |||||||||||||||||||||||||
width は横幅を、height は高さを指定するプロパティです。
このプロパティを使用すると、ボックスの大きさを指定できます。 | |||||||||||||||||||||||||
div { width: 80%; height: 100px; } | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
★ 使用例とブラウザでの表示 (b1-1)スタイルシートの書き方(基本)は、こちら です。 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
max-width: *px; min-width: *px; | |||||||||||||||||||||||||
このプロパティは、全てのタグ(要素)に適用できます。ただし、非置換インライン要素、表関連要素には適用できません。 | |||||||||||||||||||||||||
max-width は最大幅を、min-width は最小幅を指定するプロパティです。
このプロパティを使用することで、ボックスの幅を特定の範囲内に収めることができます。 | |||||||||||||||||||||||||
div { max-width: 500px; min-width: 200px; } | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
* max-width の初期値は none(制限なし)です。 | |||||||||||||||||||||||||
Internet Exp.7 では、表示モードが「標準モード」の場合のみ機能するようです。(Internet Exp.6 以前では未対応) | |||||||||||||||||||||||||
★ 使用例とブラウザでの表示 (b1-2)スタイルシートの書き方(基本)は、こちら です。 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
※ サンプルページは、最大幅を 600px、最小幅を 500px に指定しています。この場合、通常の幅は600pxですが、ブラウザの幅を600pxより狭くすると、それに合わせてボックスの幅も狭くなります。
更にブラウザの幅を狭くしていくと、500pxより狭くなった時点で横スクロールが入ります。 ※ Internet Exp.7 は、表示モードが「標準モード」の場合のみ機能するようです(Internet Exp.6 以前は未対応)。 | |||||||||||||||||||||||||
max-height: *px; min-height: *px; | |||||||||||||||||||||||||
このプロパティは、全てのタグ(要素)に適用できます。ただし、非置換インライン要素、表関連要素には適用できません。 | |||||||||||||||||||||||||
max-height は最大高さを、min-height は最小高さを指定するプロパティです。
このプロパティを使用することで、ボックスの高さを特定の範囲内に収めることができます。 | |||||||||||||||||||||||||
div { max-height: 400px; min-height: 350px; } | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
* max-height の初期値は none(制限なし)、min-height の初期値は 0 です。 Internet Exp.7 は、表示モードが「標準モード」の場合のみ機能するようです(Internet Exp.6 以前は未対応)。 ★ 使用例とブラウザでの表示 (b1-3)スタイルシートの書き方(基本)は、こちら です。 |
|
※ サンプルページは、最大高さを 400px、最小高さを 350px に指定しています。この場合、通常の高さは400pxですが、ブラウザの高さを400pxより狭くすると、それに合わせてボックスの高さも狭くなります。
更にブラウザの高さを狭くしていくと、350pxより狭くなった時点でスクロールが入ります。 ※ Internet Exp.7 は、表示モードが「標準モード」の場合のみ機能するようです(Internet Exp.6 以前は未対応)。 |
|
ボックスの背景色を指定する(CSS) | |||||||||||||||||||
backGround-color: #ffffff; | |||||||||||||||||||
このプロパティは、全てのタグ(要素)に適用できます。 | |||||||||||||||||||
backGround-color は、背景色を指定するプロパティです。 | |||||||||||||||||||
div { backGround-color:#c0c0c0; } | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
次のように transparent を指定すると、「透明(透過)」を指定したことになります。 | |||||||||||||||||||
backGround-color: transparent; | |||||||||||||||||||
背景色を指定する場合は、文字色も同時に指定します(背景色だけを指定すると、ユーザーの環境によっては文字が見づらくなるため)。指定方法の詳細は「関連ページ」をご覧下さい。 | |||||||||||||||||||
★ 使用例とブラウザでの表示 (b1-4)スタイルシートの書き方(基本)は、こちら です。 | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
関連するページ | |||||||||||||||||||
CSS スタイルシート:文字色を指定する | |||||||||||||||||||
HTML タグページ :ページの背景色と文字色を指定する
HTML タグページ :文字のサイズと色を指定する | |||||||||||||||||||
Utilety Page (参考):「カラーネーム と カラーコード」へ | |||||||||||||||||||
|
ボックスの背景に画像を使う(CSS) | |||||||||||||||||||||||||
backGround-image: url(URI); | |||||||||||||||||||||||||
このプロパティは、全てのタグ(要素)に適用できます。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-image は、背景画像を指定するプロパティです。 | |||||||||||||||||||||||||
div { backGround-image:url(back.gif); } | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
【画像の指定方法】 | |||||||||||||||||||||||||
url( ) … ( ) 内に画像のURIを指定します。
backGround-image: url(back.gif); | |||||||||||||||||||||||||
次のように none を指定すると、「画像なし」を指定したことになります。
backGround-image: none; | |||||||||||||||||||||||||
背景画像を表示できないユーザーのために、同時に背景色を指定しておきましょう(背景画像が表示されない場合でも、文字が判別できるようにするため)。指定方法の詳細は「関連するページ」をご覧下さい。 | |||||||||||||||||||||||||
★ 使用例とブラウザでの表示 (b1-5)スタイルシートの書き方(基本)は、こちら です。 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
関連するページ | |||||||||||||||||||||||||
HTML タグページ :ページの背景に画像を使う | |||||||||||||||||||||||||
backGround-repeat: repeat-X; | |||||||||||||||||||||||||
このプロパティは、全てのタグ(要素)に適用できます。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-repeat は、背景画像の並べ方を指定するプロパティです。 | |||||||||||||||||||||||||
div { backGround-repeat: repeat-X; backGround-image: url(back.gif); } | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
★ 使用例とブラウザでの表示 (b1-6)スタイルシートの書き方(基本)は、こちら です。 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
※ margin-bottom: 0.5em; は、ボックスの下側に余白を設定する働きをしています。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-position: left; | |||||||||||||||||||||||||
このプロパティは、ブロックレベル要素、置換要素に適用できます。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-position は、背景画像の表示位置を指定するプロパティです。 | |||||||||||||||||||||||||
div { backGround-position: right bottom; backGround-image: url(back.gif);
backGround-repeat: repeat-X; } | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
水平方向と垂直方向の位置は、以下のように指定します。 | |||||||||||||||||||||||||
【キーワードで指定する場合】 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
次のように、水平方向と垂直方向の位置を、半角スペースで区切ります。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-position: right bottom; … 水平方向は右側、垂直方向は下側に表示
backGround-position: center center; … ブラウザの中央部に表示 | |||||||||||||||||||||||||
また、次のように1つの値で指定することもできます。この場合、省略した方の位置は中央になります。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-position: right; … 水平方向は右側、垂直方向は中央部に表示
backGround-position: bottom; … 水平方向は中央部、垂直方向は下側に表示 backGround-position: center; … ブラウザの中央部に表示 | |||||||||||||||||||||||||
【長さ・パーセントで指定する場合】 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
次のように、左からの距離と上からの距離を、半角スペースで区切ります。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-position: 100px 40px; … 左から100px、上から40pxの位置に表示
backGround-position: 30% 60%; … 左から30%、上から60%の位置に表示 | |||||||||||||||||||||||||
また、次のように水平方向だけで指定することもできます。この場合、垂直方向の位置は50%(中央)になります。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-position: 100px; … 左から100px、上から50%の位置に表示
backGround-position: 50%; … 左から50%(中央)、上から50%(中央)の位置に表示 | |||||||||||||||||||||||||
★ 使用例とブラウザでの表示 (b1-7)スタイルシートの書き方(基本)は、こちら です。 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
※ margin-bottom: 5px; は、ボックスの下側に余白を設定する働きをしています。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-attachment: fixed; | |||||||||||||||||||||||||
このプロパティは、全てのタグ(要素)に適用できます。 | |||||||||||||||||||||||||
backGround-attachment は、背景画像の固定表示を指定するプロパティです(ウィンドウに対する固定表示となります)。
このスタイルを設定すると、ボックスの背景画像がスクロールしなくなります。 | |||||||||||||||||||||||||
div { backGround-attachment: fixed; backGround-image: url(back.gif);
width: 70%; height: 200px; overflow: auto; } | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
【fixedを指定する際の注意点】 | |||||||||||||||||||||||||
ボックスに対する固定表示ではなく、「ウィンドウに対する固定表示である」という点に注意して下さい。(ただし、Internet Exp.6 以前ではボックスに対する固定表示になってしまうようです) | |||||||||||||||||||||||||
また、fixed を指定している場合は、「背景画像の表示位置」がウィンドウを基準とした位置になるので注意が必要です。
例えば、垂直に並ぶ画像を右側に配置した場合、それはボックス内の右側に配置されるのではなく、ウィンドウ内の右側に配置されることになります。
(状況によっては、ボックス内に背景画像が表示されなくなってしまいます) | |||||||||||||||||||||||||
html や body 以外の要素(例えば div タグ(要素)や p タグ(要素) 等)に対しては、fixed は指定しないことをお勧めします。 | |||||||||||||||||||||||||
★ 使用例とブラウザでの表示 (b1-8)スタイルシートの書き方(基本)は、こちら です。 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
関連するページ | |||||||||||||||||||||||||
HTML タグページ :インラインタイプのフレーム(i フレームの基本)
HTML タグページ :インラインフレームを作る | |||||||||||||||||||||||||
|
ボックスの背景をまとめて指定する(CSS) | |||||||||||||||||||||
backGround : #ffffff ... ...; | |||||||||||||||||||||
このプロパティは、全てのタグ(要素)に適用できます。 | |||||||||||||||||||||
backGround は、背景色や背景画像(並べ方、スクロール、位置)をまとめて指定するプロパティです。 | |||||||||||||||||||||
div { backGround: #ffffff url(back.gif) repeat-X left top fixed; } | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
* それぞれの値は、半角スペースで区切って記述します。
記述する順序は自由で、必要のない指定は省略できます。(省略した場合は初期値になります) | |||||||||||||||||||||
★ 使用例とブラウザでの表示 (b1-9)スタイルシートの書き方(基本)は、こちら です。 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
※ 「はみ出た部分」の表示について…この使用例は、<div>タグに height="" と width="" を指定しています。
このような場合、overflow も併せて使用し、表示領域から「はみ出た部分」の表示方法を設定します。
通常は、"auto" を指定し、スクロールバーで画面を移動できるようにします。 | |||||||||||||||||||||
関連するページ | |||||||||||||||||||||
CSS スタイルシート:ボックスからはみ出た部分の表示方法を指定する | |||||||||||||||||||||