北海道大学 微生物生理学研究室
 担当講義
CONTENTS
インフォメーション INFORMATION
スタッフ紹介 STAFF
研究内容 RESEARCH
発表論文 PUBLICATION
写真 PHOTO
リンク LINK
連絡先・大学院受験 CONTACT/ENROLLMENT
担当講義

学部担当講義


授業科目名
担当者

授業の概要
基礎微生物学
吹谷 教授
前田 助教
微生物の理解と微生物を中心題材として生命科学の基礎的な知識と方法論について広く学ぶ。生物学に関する基礎知識を修得するとともに微生物の特徴と多様性を捉える。それらを自らが科学の基礎知識と融合させて展開して行くために必要な考え方を身につける。
微生物化学
吹谷 教授
前田 助教
微生物、特に遺伝・生化学的解析が最も良く行われている大腸菌の生命体としての成立ちを、エネルギー論的考察を軸として統一的に理解する。またこれらの知識を基にして、微生物バイオテクノロジー発展の新しい方向を探る。
生物学実験 II
吹谷 教授
前田 助教
微生物バイオテクノロジーによる有用物質の生産、並びに組換えDNA実験の基礎を修得する。



大学院担当講義


授業科目名
担当者

授業の概要
胃腸内圏微生物学特論
吹谷 教授
ヒトや動物の消化管に共生する細菌は,その大部分が難培養性微生物であり,未だ十分に理解されていない.しかし,近年の分子生物学の進歩により,菌叢解析やメタゲノム等の構造機能解析が進展し,宿主との相互作用などが明らかになるにつれ,共生微生物としての細菌の役割が宿主の生理,健康および疾病発症の観点からきわめて重要であることが認識されてきた.また,機能性食品としての難消化性オリゴ糖の開発研究,実験動物を用いる腸内細菌と宿主との相互作用の研究も進んでいる.そこで,これらに関わる基礎知識を幅広く理解するとともに,各自の課題解決の視点として取り入れる姿勢を養うことを目標としている.
食品安全・機能性開発学特論および同演習
(責任教員:森 春英教授)
吹谷 教授
前田 助教
食品の安全性、予測微生物学による食品製造条件の最適化、安全な食品素材の探求や酵素反応を利用した機能性食品の開発、アレルギー等の健康への影響の解析、動物やヒトの胃腸圏に棲む新しい機能を持った微生物の探索などに関する講義を通して,食品の安全性および食品の機能性開発に関する現状と今後の課題についての理解を深める。

Copyright Hokkaido University. All rights reserved.