令和 4年度 |
櫻井 駿平 | 北海道内の乳用牛預託哺育・育成牧場における発育および初産分娩後の生産性に及ぼす預託の影響 |
下田 桂 | 放牧飼養下の乳牛における乳中奇数鎖・側鎖脂肪酸を用いたルーメン内微生物態タンパク質合成量の推定 | |
外﨑 立樹 | 放牧草地の草量減少に伴う北海道和種馬と軽種馬の食草行動の変化 | |
令和 3年度 |
大原 萌未 | 春生まれ仔羊の離乳月齢の延期が食草量、エネルギー利用および増体成績に及ぼす影響 |
令和 2年度 |
牛 媛南 | 日本短角種牛の2シーズン放牧における2年目の放牧強度が増体および産肉成績に及ぼす影響 |
柴戸 怜 | 放牧地の利用年数が土壌生物相および牛糞消失に及ぼす影響 | |
令和 元年度 |
渡邊 桃子 | 放牧泌乳牛の定置放牧下における夏季と秋季のコーンサイレージ補給量配分が食草量と乳生産に及ぼす影響 |
安藤 優生 | 放牧牛における食草行動の社会的促進の発生条件に関する基礎的検討 | |
平成30年度 | 加藤絵梨子 | 放牧飼養下の乳牛における自給トウモロコシ飼料の給与が乳中の揮発性香気成分に及ぼす影響 |
繁里季緒 | 乳中フェノール化合物由来代謝物を用いた放牧泌乳牛の食草量の推定 | |
福島由見子 | 泌乳牛の定置放牧下におけるコーンサイレージ補給量季節別調節が牧草生産と乳生産に及ぼす影響 | |
平成29年度 | 甲田捺都美 | サラブレッド種母子馬群における子馬の食草行動の変化に対する他個体の影響 |
今成裕之 | 日本短角種牛の母子放牧期における仔牛の哺乳量と食草量が増体成績に及ぼす影響 | |
木富正裕 | 森林に近接した牧草地のエゾシカによる食害量に関わる要因の解析 | |
山本雄飛 | 放牧乳牛における昼の放牧休止が食草量および乳生産に及ぼす影響 | |
窪田朋代 | 春季の早期放牧における放牧馴致が乳牛の食草量および養分利用に与える影響 | |
平成28年度 | 山谷 亮介 | 放牧肥育仔羊への赤ワイン搾汁残渣の給与が養分利用および肉のパストラルフレーバー原因成分に及ぼす影響 |
西田 竜一 | 放牧乳牛へのコーンサイレージ補給が食草量調節に及ぼす影響 | |
平成27年度 | 納多 春佳 | 北海道和種繁殖母馬のヒト許容距離(FD)と子馬のヒト許容距離の関係 |
平成26年度 | 山川 歩美 | 乳用育成牛の初回放牧時における食草動作の発達過程に及ぼす放牧経験牛の影響 |
勝又 蒔子 | 放牧主体飼養下の泌乳牛に併給するコーンサイレージ給与量が食草量および窒素代謝に及ぼす影響 | |
近藤 穂高 | 異なる餌資源下における野生エゾシカの反芻胃形態の季節変化 | |
近藤 孝之 | フリーストール牛舎における施設環境が乳牛の繁殖成績に及ぼす影響 | |
佐藤 伸哉 | 朝および夕放牧前の穀物飼料の給与が食草量および血中ホルモン濃度に及ぼす影響 | |
平成25年度 | 小泉 亮子 | 周年屋外飼育のウマにおけるSocial cueに対する反応 |
佐藤 文恵 | 周年放牧飼養下の北海道和種子馬群における離乳前後の社会構造の変化 | |
平成24年度 | 角谷 芳樹 | 泌乳牛の放牧主体飼養によって生産された牛乳中のミネラル含量に表れる土地由来のミネラルの検討 |
平成23年度 | 小野 淳也 | 放牧乳牛の食草量に対する物理的要因と代謝的要因の影響 |
内山 知 | 北海道和種馬における多様な林床植物の選択行動に関する研究 | |
原田 啓太 | 放牧面積が放牧乳牛のFeeding Station単位の採食行動に及ぼす影響 | |
Kyaw San Win | Effect of grass hay proportion in corn silage based diet on digestibility and rumen digesta kinetics | |
Min Bo | Effect of carbohydrate source in diet on reproductive performance of lactating dairy cows | |
平成21年度??? | 遠藤 まり絵 | 北海道和種馬群の体型類型化と歩行運動のキネマティクス解析 |
佐藤 悠二 | 放牧乳牛の季節別併給飼料給与法に関する研究 | |
室田 哲明 | 林間放牧下の北海道和種馬における養分摂取に及ぼす林床植生植生の影響 | |
平成20年度??? | 堀口 康太 | 放牧前に給与する非繊維性炭水化物飼料の分解速度が乳牛の窒素利用に及ぼす影響 |
近藤 創 | 放牧泌乳牛における発情行動の解析 | |
Aye Sandar Cho | EVALUATION OF IN VITRO GAS PRODUCTION METHOD AND ASSOCIATIVE EFFECTS OF RUMEN DIGESTION BETWEEN PASTURE AND SUPPLEMENTARY FEEDS | |
平成19年度 | 水野 浩二 | 多様な林床植物からなる森林に放牧した北海道和種馬の植物種ごとの消化性および採食量 |
森本 陽子 | バイオガスプラント消化液散布が草地生産および家畜生産に及ぼす影響 | |
森 光生 | 放牧泌乳牛の食草・移動行動に及ぼす面積および地形の影響 | |
平成18年度 | 多田 慎吾 | 放牧牛の食草移動経路に対するフラクタル解析の応用 |
星 慎一 | 土地利用を基盤とした牛乳生産システムに関する研究 ― 放牧およびコーンサイレージ通年利用の組み合わせが土地からの牛乳生産に及ぼす影響 ― | |
本間 純記 | 放牧草水溶性炭水化物含量の変動が乳牛の反芻胃内性状および窒素利用に及ぼす影響 | |
西谷 一哉 | 消化管内縮合タンニンからみた野生エゾシカの栄養生態 | |
平成17年度 | Saw Bawm | Relationships of grazing management to soil animals, nitrifying bacteria and soil characteristics under set stocking by dairy cows |
平成16年度 | 遠藤 哲代 | 泌乳牛の定置放牧における放牧地の草地構造、牧草生産および利用の関係 |
平成15年度 | 相場 俊樹 | 生後初期および離乳中のハンド・タッチが育成馬の逃走距離に及ぼす影響 |
平成14年度 | 田中 聡 | 乳牛用放牧地における放牧方式の違いと草地構造、牧草生産・利用量および放牧地からの乳生産との関連 -輪換放牧と定置放牧の比較- |
須藤 知生 | 草地型酪農地域の放牧利用酪農家における搾乳牛の放牧草採食量とそれに関わる要因 | |
宮地 慎 | 給与粗飼料の違いがウマの消化管内での発酵、滞留および繊維消化に及ぼす影響-乾草とグラスサイレージの比較- | |
松坂 智恵美 | 飼料中粗タンパク質の含量および質の違いがウマの窒素出納および後腸内発酵に及ぼす影響 | |
滝田 奈々 | 生後初期の子馬へのhand-touchがその後の人に対する行動に及ぼす影響 | |
平成13年度 | 三嵜 健司 | 草地型酪農地帯における放牧利用農家の飼養管理技術と土地生産性 |
竹井 悠 | 泌乳牛の粗飼料多給飼養下における濃厚飼料給与が乳生産、窒素およびエネルギー出納に及ぼす影響 | |
大島 千周 | めん羊における生牧草栄養価の季節変動 | |
三谷 朋弘 | 放牧飼養時における併給飼料の給与が泌乳牛の飼料摂取量、乳生産、エネルギーおよび窒素出納に及ぼす影響 | |
松崎 龍 | 傾斜放牧地における土-草-家畜を巡る窒素動態に関する研究 | |
高野 透 | 生牧草自由採食下のめん羊における採食・反芻活動と反芻胃内性状の関連 | |
平成12年度 | 高橋 誠 | 放牧地生態系における食糞性コガネムシ類の役割 |
重田 多恵子 | 粗飼料主体飼養下の泌乳牛群における放牧地草採食量の個体変動とその要因 | |
田中 美穂 | 障害者乗馬におけるレッスンプログラムの行動学的解析 | |
平成11年度 | 谷川 珠子 | 集約放牧下の泌乳牛における放牧条件および個体間関係が食草行動に及ぼす影響 |
新宮 裕子 | 林間放牧における北海道和種馬の採食能力 | |
平成10年度 | 藤芳 雅人 | 畑地型酪農地域と草地型酪農地域の酪農経営における土地利用と土地からの家畜生産量 |
タンゼン | 粗飼料多給飼養下における乳牛の血液プロファイルと栄養状態および乳成分との関係 | |
平成9年度 | 佐々木 千鶴 | 集約放牧下における泌乳牛の採食場所に影響する要因および草地との関連 |
鈴木 知之 | 牛の反芻時における食塊性状と咀嚼の関連 | |
西道 由紀子 | 泌乳牛の集約放牧下における放牧地利用条件が牧草生産量および利用量に及ぼす影響 | |
平成8年度 | 泉 賢一 | 乾草自由採食下のめん羊における反芻胃内容物性状と採食および反芻活動の関連 |
八代田 真人 | 泌乳牛の集約放牧における排糞過繁地の推移と放牧条件との関連 | |
平成7年度 | 岡部 靖子 | 反芻胃内粒度別飼料片中N成分の動態-飼料由来Nと細菌体Nの関係- |
福間 哲 | 反芻胃内粒度別飼料片の動態と飼料片比重との関連 | |
平成6年度 | 河合 正人 | 北海道和種馬による森林下草資源ミヤコザサの採食量および消化率-青刈および乾牧草との比較- |
野中 最子 | 泌乳牛による放牧地利用条件が草生および利用草量に及ぼす影響-環境調和を考慮した酪農生産の視点からの検討- | |
橋本 成泰 | 粗飼料・濃厚飼料分離給与下での泌乳牛の粗飼料採食量に関する行動学的研究-飼料の給与方法とmealの日内分布- | |
古川 研治 | 土地利用を基盤とした牛乳生産に関する研究-放牧地・採草地・飼料畑全体からみた牛乳生産の評価- | |
平成5年度 | 上田 宏一郎 | 反芻胃内飼料片の物理的動態と繊維成分分解の関連-乾草の刈取り時期と草種による違い- |
田村 忠 | 乾草給与下のめん羊における粒度別反芻胃内飼料片の反芻胃内通過速度 | |
時田 光明 | 給与粗飼料構成の乳期別設定が粗飼料多給下での乳生産に及ぼす影響 | |
ペセセヲグベコゾ | 乳牛の分娩前のボディコンディションが分娩後の泌乳成績に及ぼす影響 | |
平成3年度 | 安江 健 | 山地傾斜地を利用した育成牛の昼夜放牧に関する研究-放牧地の地形が牛群の採食、休息場所の選択に及ぼす影響- |
平成2年度 | 一戸 俊義 | 乾草の質的差異が反芻胃内容物の粒度微細化に及ぼす影響 |
ティングエイ | 稲ワラ飼料に対する異なる蛋白質源の添加が去勢雄育成牛の飼料利用に及ぼす影響 | |
平成元年度 | 齋藤 均 | 牛乳生産における粗飼料利用と生産効率-自給飼料多給下における給与粗飼料の種類および組み合わせが乳生産のエネルギー粗効率に及ぼす影響- |
昭和63年度 | 小川 貴代 | 粗飼料主体による乳用雌子牛の育成に関する研究-4ヵ月齢以降粗飼料のみで育成した場合の発育と飼料作用- |
角谷 泰史 | 搾乳牛の粗飼料採食量向上に関する研究-採食量と採食行動- | |
昭和62年度 | 小櫃 剛人 | 早期離乳子牛におけるルーメンおよび下部消化管での窒素利用 |
田中 進 | 牛乳生産における粗飼料利用と生産効率-泌乳期の進行に伴う乳生産効率の変化- | |
昭和61年度 | 中辻 浩喜 | 牛乳生産における粗飼料利用と生産効率に関する研究 |
昭和60年度 | 花田 正明 | 飼料蛋白質のルーメン内分解度からみた離乳子牛の蛋白質利用性に関する研究 |
森田 茂 | 早期離乳子牛におけるエネルギー利用に関する2、3の考察-飼料蛋白質dgと代謝エネルギー摂取量- | |
劉 建新 | 反芻家畜における自給粗飼料の利用に関する研究 | |
昭和58年度 | 池浦 靖夫 | 夏季放牧時における乳生産の低下と粗飼料給与 |
諸岡 敏生 | 子牛の発育に伴う熱発生量の季節変動 | |
昭和57年度 | 大浦 良三 | 早期離乳子牛における繊維質の利用に関する研究 |
昭和56年度 | 小林 泰男 | 子牛のエネルギー及び窒素出納に関する研究 |
昭和55年度 | 加藤 信人 | 乳牛の乳生産に対する濃厚飼料の補給効果 |
昭和54年度 | 住尾 善彦 | 発育にともなう子牛のルーメン内容液性状およびガス組成の変化について |
中村 芳隆 | 推定無脂乳固形分率による無脂乳固形分変動因の解析 | |
昭和53年度 | 小関 忠雄 | 永年牧草地における重放牧の活用 |
北村 健 | 哺育、育成期の栄養状態がその後の放牧成績に及ぼす影響 | |
昭和52年度 | 佐藤 洋 | 加工処理が子牛の育成用配合飼料の飼料価値に及ぼす影響 |
野呂 辰二 | 草地の生産性に関する研究-傾斜地草地の放牧利用について- | |
秦 寛 | 離乳後の子牛の易発酵性炭水化物の利用に関する研究 | |
昭和51年度 | 近藤 誠司 | 畜牛の環境適応に関する研究-とくに放牧牛の行動性適応について- |
昭和50年度 | 谷口 幸三 | 牧草の刈取給与方式による草地生産性の検討 |
昭和48年度 | 岩崎 和雄 | 子牛のエネルギー代謝-6ヶ月令までのエネルギー利用について- |
昭和47年度 | 大谷 滋 | 乳用雄子牛の発育に関する研究-早期放牧が消化管主として第1胃に及ぼす影響- |
昭和47年度 | 小林 功 | 油脂添加飼養が乳牛の第1胃内発酵、並びに乳脂率、乳脂肪内脂肪酸組成に及ぼす影響 |
昭和44年度 | 岡本 全弘 | 人工ルーメンによる牧草の消化に関する研究 |
佐藤 忠昭 | 蹄耕法による草地改良に関する研究 | |
昭和43年度 | 藤田 浩三 | 子牛の水分代謝に関する研究 |
池田 孝 | 初生子牛の消化力の発達に関する研究 | |
昭和42年度 | 松岡 栄 | 人工ルーメンによる第1胃内醗酵に関する研究 |
昭和41年度 | 裏 悦次 | An Investigation into the Merits of Intensive Rotational Grazing |
田中 桂一 | The Effects of Continuous Infusion of Volatile Fatty Acids into Rumen on the Milk Composition |
〒060-8589
札幌市北区北9条西9丁目
TEL 011-706-2545