北方林業 2022 Vol73

2022 Vol.73 No.4 Autumn [通巻第812号] 

目 次
特 集<防風林>
防風林の成立と今後の課題鳥田宏行
農と林の垣根を超えるために:耕地防風林に関する最近の成果と取組み岩崎健太
防風保安林の健全化に向けた施設整備と隣接農地にもたらす効果について早川悟史
北海道の防風林管理が育む絶滅危惧種と生物多様性速水将人
防風保安林の再整備に当たっての課題への対応井口真緒
防風林の文化的機能八巻一成
一般原稿
森林を含む風景・景観・眺めと比喩小池孝良・小池辰典・上田裕文
トドマツを主とする天然針葉樹一斉林における41年間の林分構造と成長の推移時田勝広
「多様性」を読んで―森林・林業の再生から森林業の構築へ―〜その3〜川西博史
グイマツをめぐる考察と本別海(ほんべっかい)の物語〜その3〜加藤真樹
北方森林学会春期行事報告−林分施業法に基づく広葉樹資源の育成・管理・利用−            溝口康子
連 載
International Journalから 大気環境の変化が樹木の成長に与える影響北尾光俊
北海道 草木の栞(27)ニワウルシ河原孝行
道有林から新たな道有林基本計画について北海道水産林務部森林環境局道有林課     
北海道の木のえほん Vol.8 ナナカマド平田美紗子
忙中閑記 日本人の自然観西川瀞二
<北海道の生立木腐朽菌類の素顔 19> Fomitiporia punctata山口岳広

2022 Vol.73 No.3 Summer [通巻第811号] 

目 次
特 集<ICTを活用したスマート林業実現に向けた取り組み>
スマート林業の全国的な取り組み概要大萱直花
北海道におけるスマート林業の取り組み北海道水産林務部林務局林業木材課
ICT生産管理に向けた製材工場のHV(ハーベスタ)検知材の受入斎藤丈寛
ICT技術を活用した原木丸太デジタル情報化技術の検討渡辺一郎・斎藤丈寛・伊東拓馬・田中君祐・甲谷武彦・対馬俊之  
従来通りの標準地調査とマプリィ(Mapry)での標準地調査の比較について武岡悠真
ドローン測量の可能性を考える藤田悠介
フィンランドにおける収穫木材の測定システムArto Rummukainen・佐々木尚三
「ICT林業生産管理システム標準仕様」のご紹介岡田広行
無人航空機を活用した森林資源情報の取得古家直行
一般原稿
道内木材市場レポート・2021年新型コロナウイルス感染症とウッドショックが北海道の木材産業に与えた影響嶋瀬拓也
「多様性」を読んで―森林・林業の再生から森林業の構築ヘ― 〜その2〜川西博史
グイマツをめぐる考察と本別海(ほんべっかい)の物語〜その2〜加藤真樹
書評「林業遺産ー保全と活用に向けて」天野智将
連 載
International Journalから強い風害後の二次林の林分レベルでの長期的resilience渋谷正人
あの山はどうなった(12)川上漸伐作業試験林北海道十勝総合振興局森林室森林整備課
北海道 草木の栞(26)ヤマグワ河原孝行
北海道庁から北森カレッジ第一期生の就業について北海道立北の森づくり専門学院
北海道の木のえほん Vol.7 ミズナラ平田美紗子
忙中閑記 太陽フレアと宇宙天気予報?安田伸生
<北海道の生立木腐朽菌類の素顔 18> 工ゾサルノコシカケ山口岳広

2022 Vol.73 No.2 Spring [通巻第810号] 

目 次
特 集<北海道大学研究林>
北海道大学研究林の概要吉田俊也・柴田英昭
天塩研究林における高性能林業機械の導入と運用奥山智浩・高木健太郎・小林真
中川研究林におけるササ刈り取り実験―バイオマスおよび物質循環・水循環におけるクマイザサの寄与―福澤加里部・谷口武士・鷹西俊和・伊藤悠也・馬谷佳幸・金子潔・石田亘生・間宮渉・浪花彰彦・北條元・野村睦
雨龍研究林におけるリモートセンシング技術の活用研究―ドローン空撮による材積推定と衛星検証データの整備―坂井励・中路達郎
北海道大学苫小牧研究林の組織力を生かした 大規模野外研究奥田篤志
和歌山研究林が取り組み始めたSDGs活動中村誠宏・伊藤欣也・小川晃史・高宮卓也
一般原稿
哺乳類3種による獣害の特徴と見分け方―カラマツ幼齢木の被害を中心に―南野一博
「多様性」を読んで―森林・林業の再生から森林業の構築ヘ― 〜その1〜川西博史
グイマツをめぐる考察と本別海(ほんべっかい)の物語〜その1〜加藤真樹
連 載
International Journalから 締め固めに対する土壌及びグイマツ雑種F1苗木の地下部の応答菅井徹人
あの山はどうなった(11)足寄森林施業実験地石橋聰
北海道 草木の栞(25) サンカヨウ河原孝行
国有林から 技術開発・発表会成果から施業の省力化を考える北海道森林管理局技術普及課
北海道の木のえほん Vol.6 アカエゾマツ平田美紗子
忙中閑記 勧善懲悪福山研二
<北海道の生立木腐朽菌類の素顔 17> アミヒラタケ山口岳広

2022 Vol.73 No.1 Winter [通巻第809号] 

目 次
特 集<北海道の絶滅危惧植物の現状と保全>
特集 「北海道の絶滅危惧植物の現状と保全」にあたって河原孝行
アポイ岳の希少植物と保全の実践渡邊定元
保護林制度における崕山(きりぎしやま)絶滅危惧種の保全の取組    北海道森林管理局計画保全部計画課
北海道大学植物園が絶滅危惧植物保全に果たす役割とその課題中村剛・田村紗彩
希少植物に対する人為的影響への対応と課題八巻一成
林業と絶滅危惧種の保全の両立を目指して河原孝行
一般原稿
野兎被害地における今後の取り扱いの考察今井悟・江刺光浩
落葉末をめぐる考察並びに篠路開基からの物語〜その3〜加藤真樹
書評 森林美学への旅−ザーリッシュの森をもとめて−真坂一彦
連 載
International Journalから トドマツ人工林の下層植生における森林管理の影響     明石信廣
北海道 草木の栞(24) ムラサキシキブ河原孝行
道有林から 道有林における造林・保育作業での機械化の取組について北海道水産林務部林務局森林環境局道有林課        
北海道の木のえほん Vol.5 オヒョウ平田美紗子
忙中閑記 植物をスキャンする                   孫田敏
<北海道の生立木腐朽菌類の素顔 16> レンガタケ山口岳広

バックナンバー一覧へ戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-24 (月) 11:26:13 (514d)