事務局連絡先

  • 住所
    〒060-8589
    札幌市北区北9条西9丁目
    北海道大学農学院共生農業資源経済学講座
    FAX
    011-706-2462
    mail
    hokunouken1980@gmail.com *@は小文字に変えてご利用ください

北海道農業研究会 会則

第1条

本会は北海道農業研究会(略称・北農研)と称する。

第2条

本会は北海道農業の調査・研究を組織的に行い、その成果を普及することによって北海道農業の発展に寄与することを目的とする。

第3条

本会は正会員、学生会員、購読会員、賛助会員およびその他本会が特別に認める者によって構成する。

  1. 正会員、学生会員、購読会員は本会の目的に賛同する研究者および農業関係者とする。
  2. 賛助会員は本会の目的に賛同し、別に定める会費1口以上を納める個人または団体とする。
  3.  

第4条

本会は次の事業を行う。

  1. 調査・研究(受託を含む)
  2. 研究会・シンポジウムの開催
  3. 研究成果等の刊行(提言を含む)
  4. その他本会の目的達成に必要な事業
  5.  

第5条

本会に次の役員をおく。
(1)会長 1名
(2)副会長 若干名
(3)幹事長 1名
(4)幹事 若干名
(5)監事 2名

第6条

年1回総会を開催し、次のことを確認する

  1. 事業計画・予算
  2. 事業報告・会計報告の承認
  3. 役員の選出
  4. 会費
  5. その他事業・運営上の重要事項
  6.  

第7条

会長は会を代表し総会を招集する。副会長は会長を補佐し、会長に事故のある時はその職務を代行する。

第8条

  1. 本会に幹事会を置く。
  2. 幹事会は幹事長および幹事全員によって構成し、幹事長が必要に応じて招集する。
  3. 幹事会は会の事業・運営に関する基本的事項を協議・決定し推進する。
  4.  

第9条

  1. 本会の事務局を北海道大学農業経済学講座におく。
  2. 事務局には事務局長および事務局員若干名をおき、幹事会のもとで会の日常的業務を処理する。
  3.  

第10条

  1. 本会に部会をおくことができる。
  2. 部会の設置にあたっては幹事会の承認を必要とする。
  3.  

第11条

  1. 本会の一般会計は会費および寄付その他の収入によって賄う。
  2. 本会が受託する調査・研究は、特別会計によって処理する。
  3.  

第12条

正会員の会費は年額5,000円とし、学生会員および購読会員の会費は年額3,000円とし、賛助会員の会費は1口25,000円とする。

附 則

  1. 本会則の改廃は総会出席全員の3分の2以上の賛成を必要とする。
  2. 本会則は1980年12月6日から施行する。
  3. 本会則は1989年6月10日に一部改正し、同時に施行する。
  4. 本会則は2007年5月26日に一部改正し、同時に施行する。
  5.  

検索ボックス

*検索ボックスは試験運用中です。
使用可能になるまで
もう少々お待ちください。

ページのトップへ戻る