造林学研究室 (Silviculture and Forest Ecological Studies) †
Please access here for English site !
コンテンツ †
- アクセス数: 合計:399507, 本日:10, 前日:0
更新生態学受講生の方々へ †
更新生態学の講義資料です。PDFファイルをダウンロードして利用してください。
お知らせ †
造林学講座開設百周年記念講演会・祝賀会 10月10日開催 †
(農学部4F講堂・エンレイソウ「エルム」)
- 造林学開設百年を記念して、OB白井彦衛(S33.千葉大名誉教授)から「ランドスケープの新しい波」「明日のデザインする」「ランドスケープ論の新たな展開のために」「私の造園史ノート」「「景」は美術館「街」は劇場だ」「ふるさとのデザイン」「都市デザイン論ノート」「庭園設計論ノート」「都市農村交流ノート」「環境生態学ノート」を謹呈頂きました。力作です。大部屋に有ります。小池孝良
- 民主党の森林・林業管理方針を、藤原様の「持続可能な森林経営のための勉強部屋」に学んでみましょう。小池孝良
- 福音館書店から発売の『かがくのとも』という絵本のとじこみ付録に小林の『山火事と炭と私たちの生活』という文章が掲載されました。コピーを下欄にアップしておきます。ご指摘ご感想頂ければ幸いです。小林真
- 群集生態学シリーズ(京大出版会)を入れます。大部屋にあります。小池孝良
- 高山植物学(増沢武弘編著)を入手しました。極限環境などの植生などについても情報満載。大部屋。小池孝良
- 本日のニュースで窒素飽和現象が『森のメタボ化』というタイトルで紹介されていました。社会的に窒素飽和現象が上手く紹介された例だと思います。おもしろい表現ですね(小林真)。リンク先:http://www.asahi.com/eco/OSK200906110150.html
最新の10件
2024-12-21
2024-12-20
2024-09-27