第53回 日本応用動物昆虫学会大会 
2009年3月28日(土)〜30日(月)  北海道大学高等教育機能開発センター
TOP
会場
プログラム
航空券・宿泊
 事務局


■ 小集会:

 任意の形式の小集会を大会2日目(329日)または3日目(330日)の一般講
演終了後に開くことができます。

 1)小集会の主催者は本学会の会員に限ります。

 2)小集会の講演者は大会参加者に限ります(非会員招待講演者を除く)。

 3)小集会での講演要旨の受付は一般講演と同じですが、会場の確保などの都合も
   あり、小集会の開催を希望されるグループは集会名、講演者氏名(会員、非会
   員の区分を明記)、予想参加人数、責任者、連絡先を
20081226日(金)
   までに大会事務局(担当:岩崎暁生
)までご連絡ください。

     なお、小集会の中から,テーマに一般性があると認められるものを大会事務局が、
     シンポジウムとして選定いたします。
     シンポジウムと小集会は同じ時間帯に開催します。


[小集会の講演要旨]
 応動昆大会「小集会」で発表される方は、講演要旨を各小集会の世話人宛てに添付
ファイルでお送りください。登録システムからは投稿できませんのでご注意ください。
小集会の講演要旨は、一般講演の際の要旨と同じ書式、同じ字数で用意してください。
世話人の方は1月13日(火曜)までに、集まった要旨を岩崎宛てにご送付ください。
非会員の発表者の方で、講演要旨のword書式が手に入らない方は、世話人までお問い
合わせください。

[小集会に招聘され発表する非会員のみなさん]
 小集会に招聘され発表する非会員の方は、参加登録手続きも、大会費支払も不要です。
ただし、懇親会に参加される場合には、小集会世話人に伝えて、1月13日までに世話人の
方が岩崎までご連絡ください。
 非会員の方は大会時に、受付でネームプレート等をお受け取りください。
また、(必要であれば)その際、懇親会費6000円をお支払いください。
当日の懇親会参加受付は出来ませんので、ご注意ください。

 ■ シンポジウムおよび小集会のプログラム

会場
プログラム
航空券・宿泊
 事務局