構造力学U(Mechanics of StructuresU)

授業の目標

   連続梁や固定梁、ラーメンなどの不静定構造の理論と計算方法を理解する。
   静定トラスの応力と変形の計算法を理解する。
   長柱の座屈理論と計算方法を理解する。


到達目標

   連続梁、ラーメンなどの不静定構造のモーメント、せん断力分布、弾性変形を計
   算できる。
   静定トラスの部材力、変形を計算できる。


授業計画

 1.各種の構造
   不安定・安定、静定・不静定構造の解説
 2.不静定梁の応力と変形
   節点モーメントの解説、澆み角法の基本式の誘導、固定梁、連続梁の計算
 3.ラーメンの解法
   門形ラーメン、山形ラーメン、異形ラーメンの解法
 4.トラスの応力と変形
   部材応力の算出法、エネルギー法による変形計算
 5.長柱の座屈
   弾性座屈の解説、各種の材端支持条件における座屈強さ
もどる