** Luncheon seminar 2018 〜弁当片手に耳学問♪〜 [#u41b42e6]
 事前に、このページで紹介予定の文献等を紹介します。 
 どなたでも自由にご参加ください。お弁当を持っていらして下さい。場所は北大農学部N356、金曜日のお昼です!
 (12:05-12:50)。~
 学園祭(6月3日)、8月、9月は夏休み。毎年、年始は3年生の登場!関心のある方は、ふるってご参加下さい。
 
 H30年度は4月13日から! ふるってご参加下さい!
 
 H30年度の世話人:横山聡子:発表の申込みは、s-yokoyama [AT] eis.hokudai.ac.jp, PC上でAT=@へ
 
 ** 7月5日 [#naf24b7a]
 
 ** 6月29日 森林動態学実習でお休みです [#od1b1578]
 
 ** 6月22日 フェロモンの探索 [#v837011c]
 +Kubo R, Harano K, Ono M. (2017) Male scent-marking pheromone of '''Bombus ardens ardens''' (Hymenoptera; Apidae) attracts both conspecific queens and males. Naturwissenschaften. 2017 Oct;104(9-10):69~
 +Judy Wu-Smart & Marla Spivak (2016) Sub-lethal effects of dietary neonicotinoid insecticide exposure on honey bee queen fecundity and colony development. Scientific Reports, volume 6, Article number: 32108 (2016)~
 by 増井昇 &ref(増井−昼ゼミフェロモン探索.pdf);~
 IBP(総合的生物多様性管理)の重要性を知らしめる内容です! ミツバチ類の大量死亡の謎にも迫る!
 
 ** 6月15日 安定同位体による土壌動物の食性解析 [#u626db71]
 by 野中佳祐  &ref(野中-昼ゼミ0615.pptx);~
 1) Chahartaghia M, Langelb R,Scheua S,Ruessa L (2005) Feeding guilds in Collembola based on nitrogen stable isotope ratios.Soil Biology and Biochemistry 37 (9):1718-1725~
 2) Hishi T, Hyodo F, Saitoh S, Takeda T (2007) The feeding habits of collembola along decomposion gradients using stable carbon and nitrogen isotope analyses.Soil Biology and Biochemistry 39(7): 1820-1823~
 
 ** 6月8日 森林生態系の炭素循環における根系の役割 [#u5b35b98]
 特別ゲスト:[[大橋瑞江>http://kyoin.u-hyogo.ac.jp/summary/shse/ohashimizue.html]]氏 兵庫県立大学・環境人間学部・教授;~
 研究の一端は、[[広報誌>https://www.bee-lab.jp/grant//_common/dl/bee_letter/2008_101_ohasi.pdf]]に!
 会場は 農学部N23教室、開始は12:15〜終了予定13:00(~15)です。;~
 1)竹林の根の現存量 &ref(大橋−タケ根.docx);   2)熱帯林の根の分解はcourse root と fine root どちらが早く分解するのか?メレ−シアでの事例研究 &ref(大橋−熱帯根の分解.txt);~ 
 
 ** 6月1日 学園祭のためお休み [#cf891397]
 
 ** 5月25日 ハイパースペクトルの応用 [#i7f0483b]
 太陽光を利用したスタンドオフ植物蛍光計測システムの開発 : 圃場・森林への応用,増田健二 2017.03;~
 植物葉の蛍光リモートセンシング計測システムの開発とストレス障害, 増田健二 2014.03;~
 by 樋口亮 &ref(Higuchi-LS.pdf);~
 
 ** 5月18日 Studies on Optimum Density of Forest Roads(1) -Concerning standard models- [#ibca2a09]
 by Minoru Kamiiizaka (1963) J.Jpn. For. Sco., 岸真浩 林道の適正密度に関する研究 &ref(岸−昼ゼミ20180518.pdf);~
 
 
 ** 5月11日 十和田湖南岸域における一斉開花枯死後8年間のチシマザサ個体群の動態-特に非開花集団に着目して- [#y38176ba]
 蒔田 明史, Bamboo J 21, 57-65, 2004
 by 馬場俊季; 発表、&ref(馬場−昼ゼミ201805.pptx);~
 
 ** 4月27日 安全管理講座の受講 全員出席のこと! [#vb573926]
 DVDを皆で見ます。アンケート、安全本部へ提出! 研修会、お疲れさまでした。全員参加できました!
 
 ** 4月20日 安全管理講座の受講 全員出席のこと! [#vb573926]
 DVDを皆で見ます。
 
 ** 4月13日 Effects of simulated nitrogen deposition on ectomycorrhizae community structure in hybrid larch and its parents grown in volcanic ash soil: the role of phosphorous. [#a76728be]
 Wang, X., Agathokleous, E., Qu, L., Fujita, S., et al. (2018). 
 Science of the Total Environment. doi.org/10.1016/j.scitotenv.2017.08.283
 by 横山聡子  発表、&ref(横山−昼ゼミ2018.pdf);~
 
 
 *** [[2017年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?Luncheon%20seminar%202017]] [#a963b06f]
 *** [[2016年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?Luncheon%20seminar%202016]] [#a963b06f]
 *** [[2015年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?Luncheon%20seminar%202015]] [#we5dcd2d]
 *** [[2014年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?Luncheon%20seminar%202014]] [#zf44787b]
 *** [[2013年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?Luncheon%20seminar%202013]] [#cd31660f]
 *** [[2012年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?Luncheon%20seminar%202012]] [#h552a6b1]
 *** [[2011年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?Luncheon%20seminar%202011]] [#d111ca00]
 *** [[2010年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?Luncheon%20seminar%202010]] [#c644ceb0]
 *** [[2009年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?%CA%AC%CC%EE%A5%BC%A5%DF%2FLuncheon%20seminar%202009]] [#o9a29c3f]
 *** [[2008年度はこちら>http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?%CA%AC%CC%EE%A5%BC%A5%DF%2FLuncheon%20seminar%202008]] [#o1a9024c]
 
 
 [[Topへ戻る>http://www.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?FrontPage]]

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Luncheon seminar 2018 のバックアップ差分(No.18)