学生・若手研究者勉強・交流会 in 札幌

当日の案内と準備のお願い

9月10日は直接北海道大学農学部S31教室にお越しください。部屋は10:30 から空けております。S31教室では、参加費をお支払いの上、自己紹介のファイルをPCにコピーするようにお願いします。1日目については、各自の荷物は最後にホテルに移動するまで保管場所を用意いたしますので、会場までお持ちいただいて結構です。バーベキュー後は荷物を持って全員で移動する予定です(歩いて10分程度)。

ネームカードおよびネームカード入れ
土壌肥料学会参加者はネームカードとネームカード入れが配られると思います。交流会ではそれをそのまま使わせてもらおうと考えいていますので、当日お持ちください。
健康保険証(コピーも可)
防寒具
1日目の夜は野外でバーベキューを予定しています。札幌では例年9月の夜は肌寒くなってきますので、何か羽織るものを用意しておくことをお勧めします。

実施概要

「土壌肥料学会若手の会in北海道」は口蹄疫の問題を鑑み、中止させていただくことになりました。農業関連の学会である土壌肥料学会として、畜産への万一の影響を避けなければならないとのことから、上記の結論に至りました。十勝での会の開催を楽しみにしていただいていた方々にはお詫び申し上げます。

代わりに、土壌肥料学会北海道大会が終了した後、同じ日程で有志の学生・若手研究者の勉強会と交流の場を札幌で設けることにいたしました。詳細については未定の部分がありますが、決定次第逐次本HPにてお知らせいたします。

なお、本交流会は土壌肥料学会の後援は受けず、希望者による自主的な参加により行われます。7月6日現在の変更点については下記をご参照ください。

日程
2010年9月10日(金)から12日(日)(変更なし)
日程の詳細はスケジュールのページをご覧ください。
場所
札幌市内
参加費
学生・ポスドク15,000円; 一般20,000円(変更なし)
募集人数
50人(変更なし; 募集人数に達し次第、締め切らせていただきます)
申込期限
申込は締め切りました

お問い合わせ先

〒060-0811 札幌市北区北11条西10丁目 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 当真要
E-mail: toma at fsc.hokudai.ac.jp

Valid XHTML 1.0 Strict Valid CSS