第59回大会

特別講演会

「人工林を広葉樹林へと誘導する」 広葉樹林化技術開発への取り組み ー目標林型と更新基準ー. 田内裕之(森林総合研究所四国支所) 北海道における広葉樹林化の可能性.今 博計(北海道立総合研究機構林業試験場) 広葉樹林化におけるエゾシカ食害のリスク.明石信廣(北海道立総合研究機構林業試験場)

造林,立地,保護

  1. カラマツ人工林の枝下高の予測. 渋谷正人1・岩崎ちひろ1・石橋聡2・高橋正義2 (1北大院農, 2森林総研北海道)

  2. 十勝地方のカラマツ高齢級人工林の林相の特徴. 岩崎ちひろ1・澁谷正人1・斎藤秀之1・小池孝良1 (北大院農)

  3. カラマツ人工林における材質のモデリング. 八坂通泰1・大野泰之1・中川昌彦1・滝谷美香1・安久津久2・松本和茂2・藤本高明2 (1道総研林試, 2道総研林産試)

  4. 牧野跡地に植栽した樹木の生育について. 棚橋生子1・福地稔1・佐藤孝弘1・真坂一彦1・長坂有1・佐藤弘和2 (1道総研林試, 2道総研)

  5. クリーンラーチ(グイマツ雑種F1)の初期成長と被陰の影響. 宇都木玄1・飛田博順2・上村章1・北岡哲1・黒丸亮3 (1森林総研北海道, 2森林総研, 3道総研林試道北)

  6. ミズナラ×カシワ種間雑種個体の自然受粉後代の葉形質変異. 生方正俊1・那須仁弥1・田村明1・福田陽子1 (1林木育種センター北海道)

  7. 寿都半島風衝地に成立中のブナ・ミズナラ混生林の構造と土壌. 春木雅寛1・板垣恒夫2・松本誠3 (1北大地球環境科学院, 2技術士事務所森林航測研, 3石狩地域森林環境保全ふれあいセンター)

  8. 野幌国有林のトドマツ林におけるマウンド内部の土壌の理化学性. 三好祐司1・川久保恵理1・山東豪1・春木雅寛2 (1北大院環境科学, 2北大地球環境科学院)

  9. 摩周湖周辺の樹木衰退について大気環境からの要因検討. 山口高志1・野口泉1・久保島康行2・渡邊忠2 (1道総研環境科学研究センター, 2弟子屈町)

  10. 北海道の天然林内における多孔菌類の多様性・群集構造と林内粗大有機物量の影響. 山口岳広1・ 飯田滋生1・石橋聡1 (1森林総研北海道)

経営,林政,防災

  1. 寿都半島における北限ブナ植生ラインと林相について. 板垣恒夫1・春木雅寛2・松本誠3 (1技術士事務所森林航測研, 2北大地球環境科学院, 3石狩地域森林環境保全ふれあいセンター)

  2. 天然林における択伐作業後の残存木損傷と稚幼樹分布−東京大学北海道演習林51林班の事例−. 高橋功一1・福士憲司1・小池征寛1・犬飼慎也1・算用子麻未1・尾張敏章1 (1東大北海道演習林)

  3. 林地残材の現地チップ化・運搬システムの経済性・エネルギー効率性の検討. 酒井明香1・八坂通泰1・渡辺一郎1 (1道総研林試)

  4. カラマツ人工林経営に関するシナリオ分析. 立花敏1・八坂通泰2・駒木貴彰3・石橋聡4 (1筑波大院生命環境, 2道総研林試, 3森林総研, 4森林総研北海道)

  5. エゾマツ人工林の成長予測. 石橋聡1・高橋正義1・佐々木尚三1 (1森林総研北海道)

  6. 「森林・林業の再生に向けた改革の姿」に対する意見. 石井寛1 (1元北海道大学)

  7. 市場における山菜取引の実態について -札幌中央卸売市場を例に-. 高橋正義1・松浦俊也2 (1森林総研北海道, 2森林総研)

  8. 風洞実験による針葉樹の抗力係数の測定. 鳥田宏行1・真坂一彦1・根本征樹2・佐藤威2 (1道総研林試, 2防災科学技術研)

  9. 森林施業後の林床被覆の違いが表土流出に及ぼす影響. 長坂有1・今博計1・佐藤弘和2・長坂晶子3・棚橋生子3 (1道総研林試, 2道総研, 3道総研林試)

ポスター

造林

森林技術

利用

経営

林政

保護

立地

防災


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS