2008/04/25 ビート移植 |
||||
|
||||
in 温室。これを畑に移植します。 | 金網 for 鼠よけ。今年は鼠被害が多発しました。 |
ここに移植します。 before 移植。 |
働いてる様子。作業の様子は下段参照。 during 移植。 |
ここに移植しました。苗が小さすぎて写真ではほぼ見えません。 after 移植。 |
昨年収穫したイモ(ビートの根)を植えます。網に入っているのがそのイ
モ。 |
赤の人が網からイモを出し、青の人がイモを植えて(埋めて)います。 |
青の人の手元をアップでどうぞ。 |
温室にいた苗も植えています。 |
温室でわりと大きく育っていた苗。久保先生が『温室育ちめ〜』と言いな
がら鉢から出していました。 |
移植後、ホースで水
遣りをしています。 |
このアングルの方が見やすいかしら。 |
実は、水遣りは2人 でします。苗をなぎ倒さないような絶妙のホース捌きが要求されます。 | ||
ビート畑からの帰り 道。ほうれん草用ビニールハウスを写してみました。プロの指導の下、自分たちで建てたそうで。建設模様を写真に収めなかったことが悔やまれます。 | ビニールハウスの中は意外と広いです。苗には金網がかかっていま す。 | 金網のせいで苗が見
えません。金網は、鼠よけのため設置されました。今年は、小さくておいしそうな苗が、たくさん鼠に食べられてしまったそうです。 |