北海道大学大学院農学研究院 花卉・緑地計画学研究室
  松島 肇  MATSUSHIMA, Hajime
 
 


かつては当たり前のようにあった身近な自然が近年、どんどん失われてきています。しかし、毎年のように発生する「観測史上初」といった極端事象による大規模災害を目の当たりにしてようやく、これまで自然地域がこういった事象を弾力的に吸収してきてくれたことに多くの人々が気づき始めました。人口減少社会を迎えた今、こうした自然の力をインフラとして利用していくことは最も合理的な国土の姿であると考えます。


しかし、人が望む形で自然を利用するには、適正な管理が必要となります。私たちは、自然の力を活かした国土を形成する上で必要な計画・維持管理手法について研究しています。


キーワード:グリーンインフラ、海岸、湿地、多様性、防災・減災、景観評価、持続可能性

グリーン・インフラストラクチャー:自然の力を活かした国土の整備と維持管理を計画する

News

  1. -大学院生募集中。本研究室に関心・質問のある方は直接ご連絡下さい。

  2. -農学部本館1階S127にいます。


Contact

060-8589

札幌市北区北9条西9丁目

北海道大学大学院

農学研究院

 松 島  肇

E-mail:

matts”at”agr.hokudai.ac.jp

”at”@にしてください。


Current Founded Project

  1. -科研・基盤(B): 2019-2022
    (代表)

  2. -科研・基盤(B): 2019-2021
    (研究分担)

  3. -環境研究総合推進費: 2018-2020 (研究分担)