第5回GM作物対話フォーラム in 富良野 (消費者協会版) |
富良野市での第5回目となる対話小フォーラムを2008年5月16日(金)に開催しました。北海道大学北方生物圏フィールド科学センターの山田敏彦教授より、『セルロース系バイオマス資源としての永年生草類の期待』と題して話していただき、消費者協会の方々を中心に活発な議論をしていただきました。 |
日 時: 2008年5月16日(金) 10:00〜12:00
会 場: 富良野市女性センター
主 催: JST/RISTEX遺伝子組換え作物対話フォーラムプロジェクト
参加者: 23名
内 容: (講演)
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
山田 敏彦 教授
『セルロース系バイオマス資源としての永年生草類の期待』(1時間)
+意見交換(1時間)
|
|
|