Luncheon seminar 2011 〜弁当片手に耳学問♪〜

Luncheon seminar2011

発表者大募集!!

事前に、このページで紹介予定の文献等を紹介します。 連絡:及川聞多(Monta,Oikawa)へ。ws97-11@@for.agr.hokudai.ac.jp 送信時は@は1つ、半角に。
どなたでも自由にご参加ください。お弁当を持っていらして下さい。場所は北大農学部N356、金曜日のお昼です!
学園祭期間中は、別に楽しみましょう。再開は6月10日から。

7月?日 Querco in the sense of "quid Quercus, quo vadis?”研究会参加報告 渡邊陽子

Oak model-ecosystems,under climate change (http://www.wsl.ch/querco), Experiment with multi-discipline projects based on a participation structure (leader: M.S. Günthardt-Goerg), Forest Dynamics, Ecophysiology,WSL Birmensdorf, Swiss, の合同発表会

7月8日 Spruce budworm, wind-throw and partial cutting: Do different partial disturbances produce different forest structures? 小島沙織

D.D.Kneeshow, B.D. Harvey, G.P. Reyes, M.-N. Caron, S. Barlow(2011)Forest Ecology and Management 262: 482-490. 森林かく乱の違い(虫害、風害、択伐)はその後の森林構造に影響するのか? 発表はこちら file小島-20110708昼ゼミ.pdf

7月1日 土壌環境と樹木サイズについて. 川口光倫

Pawluk, S. and Arneman, H.F. (1961) Some forest soil characteristics and their relationship to jack pine growth. Forest Science, 7:160-173. (樹高と土性を中心に。: Relationship between site index and soil texture.)

6月24日 中国・酸性雨学会と塩類化土壌研究・・・小池孝良

学会報告など。OGの活躍紹介  file昼ゼミAcidRain.pdf

6月17日 Advances of air pollution science: From forest decline to multiple-stress effects on forest ecosystem services. 佐久間彬

E. Paoletti, M. Schaub, R. Matyssek, G. Wieser, A. Augustaitis, A.M. Bastrup-Birk, A. Bytnerowicz, M.S. Gűnthardt-Goerg, G. Műller-Starck, Y. Serengil(2010)Environmental Pollution 158: 1986-1989. 森林と変動環境についての研究の過去と現在の比較 file昼ゼミ 佐久間(Advances of air pollution science).pdf

6月10日 Presentation for Acid Rain 2011

5月27日 CO2 enrichment increases carbon and nitrogen input from fine roots in a deciduous forest 伊藤寛剛

Iversen, C. M., Ledford, J. and Norby, R. J. (2008) New Phytologist 179: 837-847. 樹木の根の中でも「細根」と呼ばれるわずか2mm以下の根が、養分や水分を吸収するのに重要な役割を担っています。 高CO2環境下では、一般的に地上部の成長量が増加すると言われていますが、地下部でも根の成長量が増加したり、根のターンオーバー(発生してから死ぬまで)が早くなるなどの報告があります。 本研究は観察が困難な野外において、地下部を撮影する特殊なカメラを用いて高CO2環境下での根の動態を追跡した貴重な報告の一つです。file伊藤昼ゼミ110527.ppt

5月20日 Food web structure and biocontrol in a four-trophic level system across a landscape complexity gradient. 及川聞多

Vesna Gagic, Teja Tscharntke1, Carsten F. Dormann, Bernd Gruber, Anne Wilstermann and Carsten Thies. Proc. R. Soc. B doi:10.1098/rspb.2010.2645 「常識」と異なる新事実, file昼ゼミ及川_110520.ppt

5月13日 糸状菌における個体性 松本直幸

自己紹介と研究の軌跡。

4月22日 Pinus banksiana単純同齢林における火災由来立ち枯れ母樹の倒木攪乱 川口光倫

自己紹介と昨年度の研究紹介。カナダの森林風景も楽しんで頂くことができます!?

4月15日 森林美学的視点からの森林再生 小池孝良

「ブナ林北限の里・黒松内町と森林美学の視点」に注目する話題の予定。景観工学についても触れたい。 参考文献
小池孝良(2011) 森林美学の今日的意義、山林1522:2-9

2010年度はこちら

2009年度はこちら

2008年度はこちら

Topへ戻る


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Luncheon seminar 2011 のバックアップ(No.24)