![]()
研究室の写真です。
普段の実験の様子から、みんなでイベントを楽しんでいる様子まで、
研究室の雰囲気が伝わるような写真を載せていきます。
◎ 今回はイベントとは少し離れて、研究室の普段の様子をお送りしたいと思います。


↑前田くん、チューブにサンプル液を分注して遠心機にかけています。
大量にあるので、大変そうです。

↑培地を作っている松本さん。笑顔が素敵ですが、手元を見てください、あぶないです。


↑夫馬さんはいつもはクールですが、たまに度肝を抜かれます。


↑自分(竹田)は、ハンゲートチューブに寒天を入れています。
慎重にやらないとこぼれてしまいます。

↑昼休みはみんなでワイワイ食事をします(^O^)
この日は、先生と山野さんのお土産の中国のファッション雑誌を見て盛り上がりました。


↑沢辺さん(左)と後藤さん(右)、論文を読んでいます。辞書なんてなくてもスラスラ読めます。

↑吸光度を測っている鈴木くん。最近、分析に忙しそうです。

↑歯磨きをしながらメールチェックしている真貝さん。これからお出かけでしょうか?


↑翌日にゼミで発表を控えている上木くん、松本さんの指導を受けています。
「この部分は最初に言ったほうがええんちゃう?」「あ、そうッスね・・・。」

↑留学生のMoeさん、日本語を勉強しています。
「ニホンゴハ、トテモ、ムズカシイデェス。ケド、トテモ、オモシロイデェス。」
◎
とまあ、こんな感じが日常の風景です。
これからもいろんな場面をUPしていきたいと思います。
担当は竹田でした☆