Weekly Pictures

説明: 説明: 説明: C:\Documents and Settings\大きな子羊\デスクトップ\HP関係\栄養ホームページ\100531sheephaircut.files\image007.gif

 

研究室の写真です。

普段の実験の様子から、みんなでイベントを楽しんでいる様子まで、

研究室の雰囲気が伝わるような写真を載せていきます

 

今回は、1014日(金)に開催された、第49回ルーメン研究会(@馬事畜産会館)での様子をお届けいたします。

 

DSCN4259

 

49回ルーメン研究会は、東京にある馬事畜産会館にて開催されました。動物機能栄養学研究室からは秋山、岸の2名が参加し、私たちを含め学生4名、総勢7名の一般講演がありました。

 

 

DSCN4262

 

初めに、ルーメン研究会会長の小林先生からご挨拶がありました。年に2回開催されてきたルーメン研究会も、次の開催でついに第50回という大きな節目を迎えます。

 

 

DSCN4274

 

秋山さんは3人目の発表。「黒毛和種牛ルーメン由来澱粉分解菌の分離培養および生理機能解析」というテーマでの発表を行いました。落ち着いた喋りに加え、非常に多くの質疑応答が飛び交い、素晴らしい発表でした。

 

 

DSCN4278

 

休憩をはさんで4人目は、私(岸)の発表でした。テーマは「新規飼料候補マメ外皮に含まれるオリゴ糖の分離と特定」です。こちらも多くの方から質問やコメントをいただきました。もっと上手に答えられるよう精進あるのみです!

 

 

s-DSCN4265

 

他の方の発表を少し紹介いたします。当研究室OBの真貝さん(農研機構)は、今流行りのメタボローム解析を行っているようです。飼料によるルーメン発酵の違いを、ルーメン発酵産物を同定することによって説明する。先進的ながらも地道な作業を伴う研究内容に驚愕しました。

 

 

s-DSCN4293

 

もう一人、畜産環境整備機構の小堤さんによる牛ふん堆肥の研究はとても興味深いものでした。放射性物質に汚染された糞便を堆肥として利用しても、その放射性物質がそのまま作物に移行するわけではないとのことで、畑違いの研究ながら結果も明確でとても面白い発表でした。

 

 

DSCN4306

 

発表後は中華料理屋で懇親会がありました。写真は、101日付で当研究室に赴任した鈴木先生(助教)のお披露目の様子です。写真がちょっとぼけていてごめんなさい。

 

 

DSCN4308

 

こちらは、当研究室OBの福間さんの助教就任のお披露目です。おめでたいニュースもあり、食べきれないほどの食べ物と、なみなみと注がれた紹興酒のおかげで、とても楽しい懇親会でした。

 

今回は第49回ルーメン研究会での発表の報告をさせていただきました。

様々な研究に触れ、自分の研究を発表する場として学会はとても重要な機会です。

研究室の後輩も、機会があればぜひ学会に参加してもらいたいと思います。

このような貴重な機会を与えていただき、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

今週のWeekly Picturesはいかがでしたか?

次回もお楽しみに!!

                                      

 

                                      (担当:岸)

   

 

                             戻る