家畜栄養学実験'07
 

 

 

 

 

 


 07年度後期の畜産科学科3年生必修の家畜栄養学実験の様子です。

慣れない実験に戸惑いながらも、がんばる初々しい3年生の模様をお伝えします。

 

★第四回 VFA濃度の測定、ルーメン細菌検出PCR

 

本実験では、粗飼料多給ルーメン液と濃厚飼料多給のルーメン液をサンプルに供します。

今回は、それぞれのルーメン液のVAF濃度測定とルーメン細菌の検出PCRを行いました。

 

 

ガスクロの順番を決めています。

終わった人から帰れるのでみんな必死?!小池先生も苦笑い・・

(3班)見事1位通過!まずM2鈴木さんからガスクロの原理などについて説明を受けます。

4班)

1班)

3班)こちらはPCR用Master mixを混合中。精密なピペッティングが要求されます。

Master mixをPCRチューブに分注してるところ。ピペッティング姿もなかなかサマになっています。

5班)今日は3人!なかなか全員集合は叶いませんが頑張りましょう。

それでもポリメラーゼは繊細な試薬なので慎重に扱います。

Master2人がかりで豪華解析中。いいデータは取れましたか?

来週の培地選手権で供される予定の一風変わった栄養源?たち

班の個性が色濃く出てると思いますよ。笑

 

 

   さてさて粗飼料と濃厚飼料でVFA濃度はどのように変化したでしょうか?

   また新しい側面からルーメンを覗けますね。

   来週からはいよいよDNAレベルでルーメンにアプローチしていきます!

   

   それでは。

                                                                                                                                                

                                                                                                                                             

 

BACK

 

TOP