#norelated
//* 農経Wiki [#qb249ac2]

* SIZE(30){農経Wikiへようこそ} [#xd0ca205]

//#ref(lawn_130517.jpg,center);
//CENTER:&size(18){ようやく春らしくなりました(2013年5月17日、中央ローン)};&br;&br;



//#ref(nougakubu_130502.jpg,center);
//CENTER:&size(18){農学部本館前庭。まだ雪が残っています(2013年5月2日)&br;ちなみに昨年同時期(4/25)の様子はこちら};
//#ref(nougakubu_120425.jpg,center,20%);

//#ref(2nen.jpg,center);
//CENTER:&size(18){新2年生歓迎会(2013年4月10日、農学部地下食堂)};&br;&br;

//#ref(grad2013.jpg,center);
//CENTER:&size(18){2012年度農経卒業生・修了生歓送会。&br;乾杯は今年度学科長の坂下先生(2013年3月25日、農学部中講堂)};&br;&br;

//| &ref(osanami130315.jpg,center,60%);| &ref(iizawa130308.jpg,center,60%);|
//| &size(16){長南先生の最終講義が行われました(2013年3月15日)}; | &size(16){飯澤先生の最終講義が行われました(2013年3月8日)};|

//#ref(main_street130123.JPG,center,80%);
//CENTER:&size(18){メインストリート(2013年1月23日)};

//#ref(20130118.jpg,center);
//CENTER:&size(18){本日も雪模様です。};
//CENTER:&size(16){(北大農学部本館、2013年1月18日)};

//#ref(new_year2013.jpg,center);
//CENTER:&size(18){明けましておめでとうございます。&br;農学部では新年交礼会が行われました。乾杯は、農経の七戸名誉教授。};
//CENTER:&size(16){(北大農学部大講堂、2013年1月4日)};

//#ref(20121128.jpg,center);
//CENTER:&size(18){今シーズン初の本格的な積雪となりました。};
//CENTER:&size(16){(北大農学部本館、2012年11月28日)};

//#ref(seminar20121114.jpg,center);
//CENTER:&size(18){Ian Whitehead准教授(Plymouth University, UK)によるセミナーの様子。};
//CENTER:&size(16){(北大農経演習室にて、2012年11月14日)};
//#ref(121030.jpg,center);
//CENTER:&size(18){構内の木々も色づいてきました。(クラーク会館前にて、2012年10月30日)};
//#ref(120926.jpg,center);
//CENTER:&size(18){秋ですかねぇ・・・。(農学部本館裏にて、2012年9月26日)};
//#ref(marche2012.jpg,center);
//CENTER:&size(18){北大マルシェで賑わう農学部前庭(2012年8月24日)};
//#ref(.jpg,center,20%);
//CENTER:&size(18){緑に隠れる農学部本館(2012年6月4日)};
//#ref(sakura_120501.jpg,center);
//CENTER:&size(18){さくらの季節です(2012年5月1日、生協会館店前にて)};

//#ref(nougakubu_120425.jpg,center);
//CENTER:&size(18){農学部本館前庭。雪もほとんど消えました(2012年4月25日)};
// SIZE(15){[[もう一つの農経Wiki:http://www.agr.hokudai.ac.jp/agecon/agewiki/]]}

//#ref(agecon_poster.jpg,nolink,right,around,45%);
このページは、北海道大学
 農学部 農業経済学科
 大学院農学院 共生基盤学専攻 共生農業資源経済学講座
 大学院農学研究院 生物資源生産学部門 農業経済学分野
を中心に、農業経済・水産経済に関する情報を集めたページです。



簡単リンク
- [[農経の公式トップページ:http://www.agr.hokudai.ac.jp/agecon/]]
//- [[農経の公式トップページ:http://www.agr.hokudai.ac.jp/agecon/]]
- [[農経の組織・教員の一覧>農経の組織と教員一覧]]
- [[研究室のページ>研究室のページ]]
- [[農経図書室>農経図書室のページ]]
- [[講義関連情報>講義関連情報]](シラバスは[[こちら:http://syllabus01.academic.hokudai.ac.jp/Syllabus/app/Search/SearchMain.aspx?]]から)
- [[講義関連情報>講義関連情報]](シラバスは[[こちら:http://syllabus01.academic.hokudai.ac.jp/Syllabi/Public/Syllabus/SylSearch.aspx]]から)
- [[農学部・大学院農学院・大学院農学研究院:http://www.agr.hokudai.ac.jp/]]
- [[北海道大学:http://www.hokudai.ac.jp]]

** SIZE(20){お知らせ} [#f7da4088]
***SIZE(18){2016年1月20日-21日} [#w09591d8]
#ref(セミナーのページ/Nobel_Prize/resize_TT_Poster_new.jpg,right,around,20%);
- Timo Teräsvirta(ティモ・テラスヴィルタ) 教授セミナー・講演会
-- [["Modelling Volatility" セミナー>セミナーのページ/Modelling_Volatility]]
-- [[ノーベル経済学賞関連講演会>セミナーのページ/Nobel_Prize]]


// 現在、お知らせはありません。

~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~

 
- [[過去のお知らせ>過去のお知らせ]]
- [[過去のセミナー>セミナーのページ]]



//- 2012年度 農業経済学科 卒業論文報告会
//-- 2013年1月28日、29日 農学部 S31教室
//-- [[プログラムはこちらに掲示しています。>講義関連情報/2012年度卒論発表会]]

//- 2012年度 農学院 修士論文報告会(共生農業資源経済学セッション)
//-- 2013年2月12日、13日
//-- 詳細は後日掲示します。

** SIZE(20){入試情報} [#xf69aa8c]
#ref(agecon_poster.jpg,nolink,right,around,40%);
下記リンク先に記載された情報をご覧下さい。
- [[北海道大学アドミッションセンター:http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/]]
- [[農学部公式ページ(学部):http://www.agr.hokudai.ac.jp/timeline/admission.html]]
- [[大学院農学研究院・農学院公式ページ(大学院):http://www.agr.hokudai.ac.jp/timeline/exam.html]]
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~


** SIZE(20){連絡先} [#g419e77f]
当ホームページや北大農経に関するお問い合わせは、下記までお願いします。
- 郵便番号060−8589 北海道大学大学院農学研究院
- 農学部第4分野事務室(農業経済学分野担当) 011−706−2462(平日午前9時15分−午後4時00分まで)
-農業経済学科 [[図書室:http://www.agr.hokudai.ac.jp/agecon/pwiki/index.php?%C7%C0%B7%D0%BF%DE%BD%F1%BC%BC%A4%CE%A5%DA%A1%BC%A5%B8]]011−706−2465 (平日午前9時30分−午後4時15分まで)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS